Webサイト設計図 – ワイヤーフレームの作り方

WebクリエイターボックスではWeb制作の応用技術をよく紹介していますが、基本の流れはちゃんと説明していないな…ということで、「連載!実践で学ぶWebサイト制作ガイド」として、実際に1つのサイトを作りながらWeb制作の流れと方法をまとめて書いてみることにしました。この連載企画はブログ開始当初に考えていましたが、2年半ほど忘れてました…。今回は「ワイヤーフレームの作り方」です。これも過去に「Webサイトの骨組み: ワイヤーフレームを素早く・手軽に・美しく制作する」という記事を書いていたのですが、私の使用するツールも変わったので、改めて記事にすることに。

↑私が10年以上利用している会計ソフト!

実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その3

  • 目標:わかりやすいワイヤーフレームを作成することができる
  • 必要なもの:紙とペン
  • 対象レベル:超初心者OK!

目次

  1. 誰のため?何のため?Webサイトを作り始める前に。
  2. Webサイトの構成図を簡単に作れる便利ツール
  3. Webサイト設計図 – ワイヤーフレームの作り方 ←今ここ
  4. PhotoshopでWebサイトのデザインをしよう
  5. Photoshopでスライスし、パーツ画像を作成するコツと方法
  6. 文書構造を意識しながらHTMLマークアップしよう!
  7. CSSでWebサイトのレイアウト組み+装飾の基本プロセス
  8. ついに完成!ファイルをアップロードしてWebサイトを公開!

ワイヤーフレームとは

ターゲット層や、どんなサイトにするか決まったら、Webページの設計図「ワイヤーフレーム」を作成します。ワイヤーフレームはお部屋の間取図のようなもので、ページ内で「何を」「どこに」「どのように」表示させるかをまとめたものです。突然Photoshopを立ちあげてデザインを開始するのではなく、このワイヤーフレームの段階で骨組みを固めておくと、その後の作業がスムーズにすすみます。

自分のサイトなら、紙とペンで手書きするのもOK!ただしクライアントのサイトや、グループで作業をする場合は、メールでのやり取りをする事になると思うので、画像やPDFなどのデータ化をおすすめします。

ワイヤーフレームの実例

実例を見てみるとわかりやすいですね。ワイヤーフレームをあつめたギャラリーサイトをいくつか紹介します。手書き派の人もいればツールを使って作成している人もいます。

wireframe-showcase

Wireframe Showcase – ワイヤーフレーム画像にカーソルを合わせると、実際のサイトを見ることができます。

flickr

Flickr: The I ♥ wireframes Pool – Flickrのグループ。手書き派の写真が多いかな?

wireframes

I ♥ wireframes – 最近ではタブレットやモバイル端末などの各種デバイス用ワイヤーフレームも多め。

ワイヤーフレームの作成ツール

ワイヤーフレームを作るためのツールもいろいろ。

オンラインツール

様々なワイヤーフレーム作成用のWebツールがあります。手書きやオフラインツールよりも便利なのは、画像やタブ、地図、フォームなどの部品がすでに用意されており、ドラッグ&ドロップでワイヤーフレームを完成させることができる点です。

  • Cacoo – 25ページまで無料・日本語サイト
  • Moqups – 無料・ページ制限特になし
  • Mockingbird – 1プロジェクト・10ページまで無料

私はCacooMoqupsをよく使っています。

オフラインツール

使い慣れたツールならサクサク作業できそうです。必要な部品はあらかじめ作って保存しておくと、別のプロジェクトでワイヤーフレームを作るときでもコピペするだけで済むので便利です。使ったことはありませんが、PowerPointやVisioなどのOffice系ソフトでも作れるようです。

  • Illustrator
  • Photoshop
  • Fireworks
  • InDesign
  • Power Point
  • Visio

紙とペン

これぞクラシック。手元にあるノートや鉛筆でももちろんワイヤーフレームは作れます。いろんなサイトでテンプレートも配布されているので、プリントして使ってください。

実際に作ってみよう!

「実践で学ぶ」シリーズなので、実際に1つのサイトを作ってみましょう!ここでは簡単な写真のポートフォリオサイトを作ることにします。上記のようにいろんな方法で作成できますが、今回は日本語に対応しているオンラインツール、Cacooを使って作成します。

Cacoo

まずはCacooのアカウントを作成しましょう。

長方形の枠を挿入

編集画面に移動し、まずは長方形の枠を挿入。ロックしておくと他の部品を移動させる時などについて来ないので便利です。

部品をポンポン挿入

あとは「Web」のワイヤーフレーム欄にある部品をポンポン挿入していきましょう。特に見て欲しいものは上部に、大きく扱う必要があります。逆に優先順位の低い要素は小さく、隅に置いてみるといいでしょう。「自分がユーザーならこのページをどう見るか」を考えて配置していきます。

ワイヤーフレーム完成

こんな感じでホームページの骨組みが完成しました!

次回はこの骨組みをもとにPhotoshopでデザインを完成させます!

» 次回:PhotoshopでWebサイトのデザインをしよう

Web制作の手順や方法をさらに詳しく説明している拙著 Webクリエイターズガイドブックも参考にして頂ければ幸いです!

How to Create Website Wireframes

Web Creator Box shares basic and advanced HTML, CSS, JavaScript or design techniques. However I noticed I haven’t wrote tutorials on how to create a website from scratch. So, in upcoming posts on Web Creator Box, I’m going to write a step-by-step creating a website guide! You will learn how to make a website wireframe on this chapter!
続きを読む

シェアする

ニュースレター

Web制作の最新情報やWebクリエイターボックスからのお知らせ、中の人の近況等を定期的にお送りいたします。 ぜひご登録ください!もちろん無料です! :)