![](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fimages.microcms-assets.io%2Fassets%2F2d1b8c905c1d447eb649028ca07253a8%2F0bb647e6f41841c687af28c81b8f8005%2Fjsbook.jpg&w=2048&q=90&dpl=dpl_8SWrMdzCU8komafoUR9UbcFbWkkm)
書籍執筆しました!『1冊ですべて身につくJavaScript入門講座』
これまでHTMLやCSS、WordPressの入門書を書いてきた私ですが、このたび新たにJavaScriptの入門書、『1冊ですべて身につくJavaScript入門講座』という本を執筆しました!2023年3月1日発売で、本日より予約開始です!
カバーイラストはこれまでと同様ICHIRAKU STUDIO 様に描いていただきました!今回も素敵なイラストをありがとうございます!
こんな人におすすめ
- Web サイトに動きをつけてみたい人
- HTML と CSS の基礎を学んだあと、何を勉強しようか考えていた人
- 一度 JavaScript を勉強したけど挫折した人
- 最近の JavaScript の書き方を学びなおしたい人
- jQuery を卒業したい人
JavaScript ってなんだろう?というところから、動きのある Web ページを作ってみたい方におすすめ!API の操作や Web アプリ制作、フレームワークについては触れていません。あくまでこれからはじめてみたい人が第一歩目を踏み出せるきっかけになればと思います!
書籍の内容
![](https://images.microcms-assets.io/assets/2d1b8c905c1d447eb649028ca07253a8/9d4c02f328c94a4ea5cfffafad4dc4aa/jsbasic.jpg)
定数や変数、ループ、配列、オブジェクトなど、JavaScript の基本文法を、実際に Web ページとして作り込みながら学びます。
ローディング中の画面を用意したり、ボタンをクリックしたらダークモードに変更したりと、実装場面を連想しやすいイベントを解説!
「素の JavaScript だけでアニメーションを実装する Web Animations API」という記事でも紹介した、JavaScript の機能を使ったアニメーションの実装方法も解説します。脱 jQuery を考えている方にもおすすめです!
過去記事「JavaScript の Intersection Observer でスクロールに合わせてグラデーションの色を変更する」で紹介したスクロールにあわせて要素を動かす指定方法も解説しています。
今回もサンプルファイルやデモを用意していますよ!ぜひ読んでみてくださいね!