更新日
とあるフリーランスWebデザイナーの一日
フリーランスとして働いている人は、なかなか他の人の働き方を知る機会がないのではないでしょうか?どんな風に時間管理してるんだろう?どんなツールを使ってるんだろう?などなど、気になるけど、聞くまでもないかな…なんて…。最近そのような、フリーランスの働き方についての質問メールをいくつか頂いたので、フリーランスのWebデザイナーである私の一日を追ってみました(自分で)。いつも業務に使っているWebサービスや便利なツールも紹介しています。ほとんどが無料サービスなので必見ですよ!
5:30 起床
朝は早いです。逆立ちをして(!)目を覚まします。逆立ちなんて相当集中していないとできないので、一気に目が覚めます。
その後 Mac を開いてメールチェック。メールクライアントは Mac 付属の Mail。すぐ返信するもの、後で返信するもの等を振り分けをします。すぐ返信するメールはその時返信して、後から返信するものは「要返信」ラベルをつけて午後まで一旦置いておきます。
6:00 情報収集
Web 関連の情報収集タイム。@webcreatorbox アカウントで配信している情報を集めます。
Twitter クライアントは長年HootSuiteを使っています。予約投稿やクリック数の集計もできて便利です。
RSS リーダーは Google Reader からFeedlyへお引越し。購読しているブログ数は 20 程度です。ほとんどの情報は Twitter から集めているので、登録しているサイトの数は意外と少ないかもしれませんね。
記事やサイトを読みながら朝食を取ります。シリアルやチョコ等のお菓子類など、朝っぱらから糖分たっぷり摂取。健康には…どうなんでしょうね?よくないかも?栄養のことは詳しくありませんが、食事制限はないので、好きなものを食べてます w
7:00 お仕事
午前中はカナダにある某会社が運営している自社コンテンツの制作・運営のお手伝いをしています。その会社は37Signals のチームのように、世界各国からデザイナー、プログラマー、サポートスタッフを集めて運営しており、実際に会ったことない人達とリモートで働いています。こちらの会社については、そのうち詳しく記事にできたらなーと思っています :) それでは毎日使っているツールや、お仕事環境を紹介します!
場所
海外ではよくカフェや図書館、コワーキングスペースで作業していましたが、今は日本の実家(ど田舎)なもんでおうちでお仕事。図書館は静かで集中でき、無料なうえ何百もの席があるのでお気に入りでした。ただしおしゃべりは厳禁なので、通話をする必要がある人には向かないかもしれませんね。
プロジェクト管理
Trelloはドラッグアンドドロップでタスクを割り振ることができ、直感的に使えるプロジェクト管理ツールです。「軽快なタスク管理ツール Trello を使おう」という記事で使い方が説明されています。メンバーが今どんなタスクを持っているか、今なんの作業をしているかがひと目で把握できるので、リモートで働く場合にとっても便利。ファイルのアップロードも可。無料で使えるので、お気軽に試してみてください。
上記 Trello は制作・開発チームのみで行うプロジェクトにおすすめですが、プロジェクト管理にクライアントも巻き込む場合はBasecampを使っています。クライアントとのやり取りは、メールだけだと添付されたファイルや要望がかかれたメッセージ本文をまとめきれず、メールボックスがぐちゃぐちゃに…なんてことも。そういったやりとりはプロジェクト管理ツールを使った方が絶対に捗りますよ。こちらはタスク管理よりもメッセージを使ったやり取りやファイルシェアを中心に使えます。クライアントにタスクを振る事は少ないと思うので。以前は日本語も使えたのですが、少し前に行われたバージョンアップで英語オンリーになってしまったのが残念です…。
ファイルのシェア
基本的にファイルのシェアはプロジェクト管理ツール上で行いますが、時々定番のDropboxを使ったりもします。無料。
チャット
リモートで働く場合は、ただタスクを割り振って「あとよろしく」と放置するのではなく、やはり一日最低 2 時間はコミュニケーションのためのコアタイムが必要だと思っています。時差があるため、コミュニケーションは基本的にチャットです。
昔は Skype をよく使っていましたが、最近はGoogle Hangoutsを使うようになりました。複数ユーザーでチャット可、ファイル添付可、Gmail のページから履歴も見れて無料です。
時間管理
だいたい 1 時間に 10 分くらい休憩はさんで作業をします。集中しっぱなしだと、逆にミスが増えてしまうので、適度に休憩をはさむのは本当に大事です。
数年前からTogglでタイムログを取るようにしています。ログを取っておくと、どんな作業にどれくらい時間がかかるかの予測もできるようになるので、時間や料金の見積りの際に使えます。特にこれからフリーランスとして働こうと思っている人は、制作会社に勤めている準備段階から、こういったログを集める癖をつけておくといいと思います。無料。
Time.isは今の時間を表示するサイト。一見シンプルなサービスですが、場所を入力すればその場所の今の時間を表示してくれたり、時間の比較ページで現在地と知りたい場所の名前を入力すれば、上記画像のような時間表を表示してくれます。カナダの時間に合わせて常に向こうの時間を把握しておかなければならないので、ちょこちょこ使っています。
音楽
作業中はだいたい iTunes ラジオで洋楽ポップか、Thefuture.fm で Mix を流しています。気分によってはクラシックだったり。コーディングの時はゴリゴリのヘヴィメタです。
11:00 お昼休憩
お仕事開始時間が早いので、お昼休憩も早め。のんびり Twitter や Facebook のチェックをしたり、ランチ作ったりランチ食べたり。
13:00 怒涛のメール対応
集中力を途切れさせたくないので、午前中に受信したメールは基本的に無視。合間に取る 10 分休憩中に確認はしますが、返信はしません。そしてこの時間に一気に返信開始です。
13:30 お仕事
メールの返信が終わり次第お仕事再開。基本的に午後の仕事内容はその日次第です。 この日は英文契約書の編集と、インドネシアのクライアントとミーティング&そのプロジェクトのコーディング作業でした。ブログを書く日もあります。
雑務処理
請求書管理や経理関係もこの時間に。便利な Web サービスが増えたことと、少しずつ契約関連のテンプレートも増やしてきたので、最近ではこの雑務にかける時間がかなり少ないです。
見積書や請求書の管理はZoho インボイスを使っています。何度も何度もこのブログで紹介してきたのですが、もはや Zoho さんなしで請求書管理をするなんて考えただけでも泡ふいちゃいます。私は有料プランを使っていますが、登録する顧客が 5 人以下なら無料で使えます。
確定申告は海外だと請求書やらをまとめて代行業者さんに渡せば、一万円くらいでやってもらえてたのでお世話になってましたが、日本では結構な金額になるみたいなので、自分でするようにしました…。使っている経理ツールはfreee (フリー)。ブラウザーで管理できるので、Win でしか使えない某会計ソフトを使わなくても OK です。銀行口座と同期すれば、入出金の入力の手間もいらず、カテゴリー分けする要領で勘定科目を指定して、タグつけて終わりです。2013 年 3 月にリリースされた、まだ新しいサービスなのでテストも兼ねて使っていますが、今のところ大満足しています。
17:00 運動
一時はドクターストップがかかっていた運動も、条件付きではありますが可能になりました!「毎日運動しなきゃ!」とプレッシャーをかけ過ぎない程度に、週 5 くらいで続けています。
ヨガ
かれこれ 7 年は続けているヨガ。カナダにいる時はスタジオに通っていましたが、今は家で My マットを使ってしています。 これから始めようという人は、最初はインストラクターのいるスタジオで、ちゃんと呼吸法やポーズの取り方を習った方がいいです。自己流だと正しいポーズの取り方がわからず、効果が半減したり、体を痛めちゃう場合もあります。
ジョギング
家の近所もしくはマシンで 5〜7km 程度走ってます。ログは iPhone アプリのNike+ Runningで。運動用のアプリはいろいろありますが、私はジョギングくらいしかしないので、シンプルなこのアプリで十分です。
19:00 のんびり
お仕事と運動が終われば、あとはディナー(サラダのみ)をとってリラックス!だいたい以下のどれかをしながらまったりしてます。
- 家族とおしゃべり
- お友達とおしゃべり
- だらだらネット
- 冒険しているゲームがあれば冒険
- 読んでいる本があれば読書
- Web 関連のお勉強
- お仕事が残っていればお仕事
24:00 就寝
すやすやと就寝。ちなみに明かりがあると寝れないタイプ。
休日
土曜の午後と日曜を休日にしていますが、平日でも予定を調整して休みにしたりもします。このへんの融通がきくところがフリーランスのいいところですね。休みの日は友達や家族とお出かけしてます。
フリーランスの働き方について
以上、私のよくある一日をダラダラと書いてみました。これだけ見ると自由気ままに生活しているようですが、この生活ができるようになるには、それなりの準備と経験が必要でした。今会社勤務の方は、今の収入程度の定期的な収入が見込めないのであれば、やはり厳しいかと。日本では副業を禁止している会社もあると聞きますが、「将来的にはフリーで…」と考えている人は、可能であればどんどん副業もしていくべきです。副業が無理でも、契約書や請求書のテンプレートを作っていったり、ポートフォリオサイトを作ったりと、準備のためにできることはたくさんあります。
「週 3 勤務で残りはフリー!?フリーランスと会社勤務を同時に実現するおいしい方法。」にもあるように、働き方はひとつではありません。焦らず、少しずつ土台を作って、柔軟に将来設計してみてはいかがでしょう?
そして、人とのつながりはなによりも大切です。今でこそプロジェクトの依頼の 99%は Web サイトからですが、最初は知り合いからの依頼ばかりでした。その最初の仕事を気に入ってもらえれば、さらに人を呼んでくれるかもしれません。どんな偶然からクライアントをゲットできるかもわからないので、日頃から積極的に人とつながる努力をするべきです。
同業の友人も大切です。私の場合、同業の友人は Web 系ブログの中の人がほとんどですが、困った時は相談したり、逆に相談されたりと、自分にはないアイデアや注意点を助言してくれる心強い存在です。同業だからこそ、蹴落とし合うのではなく、協力しあったり、競いあったりして、日本の Web 業界をもっと活発にしていきたいなあと思っています。
なにか参考になる点があれば幸いです!みなさんの働き方もぜひ聞いてみたいです!